2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

呑んでみました

今回の『金弥太 純粋甘酒』は、個人的にも久々となる造り酒屋の甘酒。って言うか地元だと通年販売してる甘酒って1銘柄しか無いんですよ。地元と言っても車で1時間以上かかるけどね。本当は暖めても美味しいのでしょうが、僕はやっぱり冷たく冷やすのが好き。…

オフィシャルサイトからの引用「三石小仕込」

三石小仕込、それはいままでの常識では考えられないチャレンジです。みなさまのさまざまな想いやアイデアを是非お聞かせください。当蔵では、杜氏はじめ蔵人全員で研究し、可能性があるとすれば実現に向けあらゆる努力を惜しみません。例えば、農業者が、ご…

金弥太 純粋甘酒

株式会社斉彌酒造店 秋田県本荘市石脇字石脇53 原料米/ 精米歩合/ アルコール度数/ノンアルコール 日本酒度/ 酸度/ 個人的に内容充実と満足している9月の日記の最後を飾るのは、この日記ではちょくちょく登場する、造り酒屋の甘酒です。とは言え、実際に書い…

呑んでみました

この『平成十五年度 全国新酒鑑評会出品大吟醸酒』ですが、今回購入したのは500ml瓶。スペックラベルの「いかにも出品酒」と言うデザインですが、これの一升瓶や四合瓶は割と普通です。とりあえず出品酒クラスの大吟醸って事で、今回もワイングラスで呑んで…

酒屋HPからの引用「小林酒造について」

わずか生産量400石の小さな蔵元が造りだす「鳳凰美田」「美田鶴」は、驚くべきコストパフォーマンスと高品質を兼ね備え、豊かな水と自然に恵まれた全国の地酒ファン注目の蔵元。小林酒造のある所は、栃木県小山市の西にあり古くからの酒蔵が多く残っているゆ…

鳳凰美田 平成十五年度 全国新酒鑑評会出品大吟醸酒

小林酒造株式会社 栃木県小山市卒島743 原料米/兵庫県産特A地区山田錦 精米歩合/38%以下 アルコール度数/18.8度 日本酒度/+3 酸度/1.1 今回御紹介するのは『鳳凰美田 平成十五年度 全国新酒鑑評会出品大吟醸酒』。なんだか最近は日記掲載の酒以外でも鳳凰美…

呑んでみました

正直言って神奈川の本醸造は薄っぺらいのが少なくありません。三増以上、吟醸未満の安酒と考えているのか、雑な洗米による糠臭さを誤魔化す為に、醸造アルコールを大量に加え、無理矢理透明感を出して飲みやすくいじっているタイプが未だに醸されています。…

酒好きさんHPからの引用「久保田酒造見学記」

すばらしい。その光景を見た瞬間、そう声を出さずにいられなかった。自然と写真も多くなってしまう。山の中、川のそばにその150年の歴史は存在した。本にあった通り、その開発を拒否しつづける古いすばらしい建物・自然は見るものを圧倒する。神々しくさえあ…

相模灘 本醸造 原酒

久保田酒造株式会社 神奈川県津久井郡根小屋702 原料米/美山錦 精米歩合/65%以下 アルコール度数/18.8度 日本酒度/+3 酸度/1.7 この日記ではお馴染みとなりました、神奈川県は津久井の地酒『相模灘』。今回はラベルも一新した『本醸造 原酒』です。個人的な…