呑んでみました

このお酒、試飲会場で詰めていただいたと言う事で、四合瓶ですが栓は一升瓶と同じタイプ。なかなか珍しいですね。今回は常温よりも少し低めの温度で、気に入っている清水焼きの油滴盃で呑んでみました。と、言いますのも非常に香りが華やかなお酒でして、ワイングラスで呑むと香りだけが目立ってしまいそうだったのです。そして味も見事に開ききってますね。コクのある旨味と、余韻が長い甘味が特徴です。但し、個人的には決して嫌いなタイプではありませんが『獺祭』としてはキレがいまひとつに感じます。これだけ甘味を感じると、もう少し酸が無ければ量は呑めないお酒かな。僕のように美味しいお酒なら少量で満足できちゃうタイプなら良いのでしょうが、量を呑む人ならばベタつく印象を受ける事もあるでしょうから、余り油っこく無い料理と合わせて呑むのがベターだと感じました。『獺祭』と言うと、結構高精米歩合のタイムを呑む事が多く、技術の粋を集めた敷居の高いお酒の印象がありましたが、こんなフレンドリーな印象の酒も醸してるんだなぁ。『獺祭』さんのお酒は微妙に堅く、パスタで言うアルデンテみたいな「味が開く一歩手前が旨いんだぞぅ」と言われているようなイメージだったんですよね。なので『獺祭』は購入後、少し寝かす事が多かったのですが、これは直ぐに開けて大正解。試飲販売しててくれて本当に良かったなぁ。